コスモス作り

台風も遠ざかり、秋らしい青空が広がります。

丸山の郷のあちらこちらにも手作りのコスモスが咲きました。

最近新しく入居されてた方も参加され、とても器用に作っておられました。

以前は定期的にこのような手作りレクを行っていましたが、今回は少々お久しぶりな手作りレクとなりました。

花を作るのは少し難しかったですが、その分出来上がった時の達成感は最高でしたね!

是非、お部屋に飾っていただければと思います❁

コスモス作り

コスモスの花は、見た目は弱そうですが台風などで倒されても茎の途中から根を出し、再び立ち上がって花を付けることのできる強い花なんだそうですよ。

花瓶はコスモスに合わせて、職員が千代紙で作りました✂

「これも作りたい!」とリクエストをいただきましたが、時間が足りなかったので、またの機会に作りましょうね(*^^*)

季節の変わり目で朝晩の気温差がでてきましたが、コスモスに負けない強さで元気に過ごしていきましょう!!

敬老の日

♡9月19日♡ めでたく敬老の日を迎えました!!

午前中には郷に「チンドン屋」が登場!!

チンドン屋

敬老のお祝いのメッセージカードを配り歩きました。

居室でゆっくりと休まれていた入居者さんも、いきなりの「ちんちんどんどん~♬」とのチンドン屋の登場にビックリΣ(゚Д゚)!!

ジ~っと顔を眺められた後、「懐かしいわ~」「良く似合ってるわ~」と とても喜んで下さいました。

昼食はお祝い御膳をいただきました。

赤飯・和牛の冷しゃぶ・天ぷらと並んだ御馳走はどれも好評でした(*^^*)

2022敬老食事

午後からは、とても可愛らしいケーキとコーヒーでお茶会♬

100歳と88歳(米寿)を迎えられる方には、理事長よりフラワーアレンジメントをプレゼントさせていただきました。

敬老花贈呈

その後はスペシャルゲストwww丸山郷子さんの登場!!

おてもやん

「おてもやん」を披露しました!

素人の踊りを皆様あたたかい拍手で盛り上げて下さいました。

皆様が、これからも元気で健やかに過ごしていただけますように☆

郷に咲いたお花たち

皆さんこんにちは!!

9月になりました。最近は、雨の日が多く、テラスの花も喜んでいるように見えます。

最初はほんの数株だった、インパーチェンスの花も、いつもお世話をしてくれている有志の入居者さんのおかげで満開です。

お花は、いつ見ても心が和みますね。

入居者さんも癒されている様子です。

3階花壇
インパチェンス
インパーチェンスという花の名前が覚えにくく、良く聞かれるので窓に名前を貼ってみました。

が・・・その後、ネットで調べたら「インパーチェンス」ではなく「インパチェンス」とのばし棒がいらないことが発覚Σ(゚Д゚)!〇十年の勘違いでした(笑)

そして、9月の壁面飾りは桔梗の花です。

折り紙の1/4サイズで作っていただいたので、細かくて貼るのが大変でしたが、舞台に飾ると少なく感じます。

数を数えたら(消して暇なわけではありません・・・www)198枚ありました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

少しずつ秋の気配を感じるようにはなりしたが、まだまだ暑い毎日です。

皆様、ご自愛くださいませ。