3月9・10日

3月9・10日
卒業・入学の季節になりましたね☆
丸山の郷では、皆で「おきあがりこぼし」を作りました♪

「孫にあげよ~!」「こわい顔になっちゃった~」と皆でワイワイと楽しく作りました(*^^)v

倒れても、倒れても、起き上がる「おきあがりこぼし」。
何度失敗しても屈せず、奮起して立ち上がります。
何度倒れても、すぐ起き上がる精神。
子供向けのおもちゃですが、見方によっては、大人向けでもありますね。
深い意味が込められた伝統の玩具なんですね。

3月3日

3月3日
ひな祭りです♪
3階の集会所には立派なお雛様(^▽^)☆
3月1日には集会所でこのお雛様を眺めながら、「ひな祭りのお茶会」が開かれました。ひし餅カラーのかわいいケーキをお召し上がりいただきましたが・・・写真撮るの忘れました・・・(T_T)
ひな祭り当日には彩り散らし寿司をご用意しました。
春らしい華やかな散らし寿司☆皆様大変喜ばれていました♪